いまさら訊けない

ちょっとDに惚れたかも

いまさらSDLのeventの記事を掘っていて「実物」を見て楽しんでしまった。 パーティクルでプレゼン - shinh ‐ ニコニコ動画:Q いやまったくえらく楽しそうではないか。(自分がやろうとしたら楽しいどころじゃないのは明白。

複数プロセスへのブロードキャストってどうしたらいいんだ?

普通、Erlangのメッセージは プロセスID ! メッセージの項 という形で、プロセスのIDを特定しないといけない。まぁ、プロセスのIDのリストを持っておけばいいという話なのだろうけど、 broadcast(Message, [Pid| [ ] ]) -> Pid ! Message; broadcast(Message…

WSSEってWeb Service(WS) Security (Enhancement|Entity|sEcurity)なんですか?

どうも「WSSE」で検索してもイマイチだったわけだ。 WS-Security を実装するを読んで疑問氷解。とはいえ、最後のEはなんだろう(激汗 WS-Security 仕様 インデックスなどは、先日考えていた「メールの代わりに暗号化データをHTTP経由でPOSTする」実装の参考…

ZFSとかRAID-Zとか

激しくイマサラであるが、チェックした記事を並べておく。 ファイルシステムって自分が人柱になるのは嫌だし、他人を人柱にすることもできないから、どうしても新しい物に手が出ない。ext4の中の人も「ZFSが今日の信頼性を得るまで10年」とか書いているくら…

ext2,3で、1ディレクトリに大量のファイルがあるとlsが遅い件の対処とか

遅いのは知ってた。で、対処をどうすべきかと考えていたが、自分はlsが遅いのはreaddirとかの関数が遅くて、しょうがないのだと思っていたが、どうもそうではなかった。 lsが遅いのは、それぞれのファイルについて、その名前以外の情報をいつもstatしてたか…

getsがechoするようになった(readlineと同じような動作)のはいつからだろう?(追記:誤解でした。常にgetsはechoしていたようです)

あるプログラムで、パスワードを入力させようとしていて、ふと気づいたのだが、Ruby(1.8.x)でgetsを使うと、入力がecho backされてしまうので、かなり気持ち悪い。 すげー誤解している可能性も高いのだが、昔はそうじゃなかった気がする。でも今のRuby1.8.x…

IMAPにtelnetで接続したけれども、loginできない

参考:IMAP FAQ いちおう、サーバ側はPLAIN TEXTのログインは許可されているのが前提。 すごい単純な話なんですが、コマンドの前に、任意のタグをつけておく必要があるようで←RFC2060

Firefoxの履歴メニューには「最近閉じたタブ」ってのがあったのか

似たような体験としては、携帯のカナ変換等で、#がundoであることを最近教えてもらった(汗