2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

VMware ESXi 3.5をいじる

やっぱり、USBメモリブートを試している。 VMware ESXi - ハニーポッターの部屋とかを見つつ。 デフォルトでIDEドライブが認識されないのは、いいことでもある、と思った。 原因はIO周りのチップセットでサポートされているものが少ないだけなんだろうけど、…

仮想化技術Xen−概念と内部構造を読み始めた

xen

仮想化技術Xen-概念と内部構造作者: David Chisnall,日本仮想化技術(株),渡邉了介出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/08/20メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 61回この商品を含むブログ (24件) を見る 本屋でみかけ…

数学的言説とアルゴリズムに落とせるということについて、ぼんやり考えたこと

自分は放言癖があるというか、思いついたことをよく吟味もせずにテキストにしてしまうことが多い。自分が書くコードもそのスタイルを反映して、思いついたpathをトレースして、それで書きっぱなしで終わることが多い。ぼんやりとした思い付きと、(自然|人工…

干し葡萄と姫林檎入りホットケーキを焼いている

美味しいかは別問題。子供がせがんだので思い知らせてやろうと思ったのだ。

reverse geocodingとau携帯の簡易位置情報取得のテストしてみた(2009/3/8にgithubにforkしたf2pを上げました)

f2p@githubのコードをいじってます。 PCからテストするには /f2p/entry/new?lat=35.19.30.0&lon=139.20.35.25 とかいう風にURLを入力する。(経度、緯度は分、秒、100分の1秒の単位らしい(あ、計算まちごうとった、ので直した) 実装の問題点 calc_geo : 度…

reverse geocodingやるか?

FriendFeedの記事が発端。 携帯端末から快適に使うとなると、まず簡易位置情報を取得するとこも鍵だけど、専用のviewを追加する方法もよくわかってない俺なので、reverse geocodingの方から手をつけてみる。 随時修正、追加の予定。 (2009/3/5追記:とりあえ…

web「サービス」のマーケティングドリブン開発。多数決で決めよう。

ようするに「その数学が戦略を決める」で紹介されていた手法を取り入れようという話。 あるWebサービスを開発するとき、「この機能のUIはどうやって実装しようか」と悩むことがあるだろう。サービスの造り手はユーザじゃないから、どんなUIが便利なのか…

IETFでOAuthのWorking Groupの趣意書が固まったらしい。へぇえ

それが何を意味するか、自分にはよくわかってませんが(笑 bureaucraticな話なんでしょーか。OAuthの関与する分野からして、その手の話は避けて通れないから、重要なんでしょうか(汗 MLのフォローでは、セキュリティ関連の人にもナシをつける意味で重要だと…