2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲートの向こう

そこには天国があったのか。

かさ雲

ドラッカーの「テクノロジストの条件」を読んだ

テクノロジストの条件 (はじめて読むドラッカー (技術編))作者: P.F.ドラッカー,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/07/29メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 114回この商品を含むブログ (98件) を見る 特にテクノロジストについて関連…

Russell CokerのXenのホストサービス記事を読んだ

元々、彼は今年の5月に、いくつかのXen仮想サーバホスティングの比較記事を書いていた。 今回、そのうちの一つ(Linode)の利用の経過や、今後の仮想サーバホスティングサービスの利用方法について書いている。ちょっと訳してみた。 元記事:Slicehost vs Lino…

Fedora 10をそろそろいじってみるか

別に仕事で使うわけじゃないが、ダウンロードラッシュも過ぎたろうということで。 Fedoraを最新版にアップグレードする4つの方法 | SourceForge.JP Magazine基盤の重要性を再認識させるディストリビューション、Fedora 10 | SourceForge.JP Magazine 自分で…

最近のLivedoor Reader 100ピンノック

はてブにすることも適わなかったエントリ多数...人生は短い。

フリーなドキュメントはあっても、フリーな契約書は無いよな

以下、フリーソフトウェアとフリードキュメント | SourceForge.JP Magazineを読んでの雑感。

大倉山記念館

新聞で見て、あれが大倉山駅の命名の由来かー、と思っていた。時間ができたので立ち寄った。 駅前の上り口にあるオブジェ 記念館 側面 内部。ホールの天井を見上げると、ガーゴイルが...

ようやくSELinuxのユーザーガイドが出た

RedhatがMurray McAlliserに支援することで実現したらしい。 Security-Enhanced LinuxDan Walshのブログでも紹介されていたが、理論的な話ではなく、真にユーザの使い勝手を考慮したものだそうだ。読まねば。 以下、目次の様子(訳は超いい加減) Preface 序…

またちょっと訳してみました

勉強目的のいい加減な訳文:暗号解読されたデータとSELinux 元記事:SE Linux and Decrypted Data | etbe - Russell Coker /dev/memとか、ptraceのAPIによって、任意のメモリが読めちゃうと、暗号化しておいた情報が漏洩しちゃうんじゃないか、という話で、…

めずらしく立ち読み「FONルータにOpenWRTをインストールして2000円のLinuxサーバ」の話

リアルなブックショップに立ち寄る機会が激減してるので、雑誌の立ち読みもひさびさ。 特集1 2000円ルーターをLinuxサーバーに Part1 FONルーターへのOpenW 型番によって手順が異なるシリアル接続が必要な機種も | 日経Linux | 日経B…

ちょっとWikiに翻訳文を置いた

読んでみたら、かなり基礎的なAmazon EC2の使い方の話だったのだけど、このカテゴリの記事をおくのは初めてなので、それもいいかなと。 例によっていい加減な訳:EC2の基本 etbe - Russell Cokerより - 思考の道具箱 - Seesaa Wiki(ウィキ) 元記事:Basics…

BCCKS.jpに会員登録した

当然kgbuである。 BCCKS / ブックス|紙と電子書籍の作成・販売が無料!

マラソンを見る

「ユーザスペース・オブジェクト・マネージャーの実装方法」(いくつか修正と追記あり)

jsossugのMLに和訳が流れていた。ありがたい。 Re: SELinux を用いたアプリケーションの作成についてよい参考資料は無いでしょうか? (jsosug:00048) - 日本セキュアOSユーザ会 - SourceForge.JP 「ユーザスペース・オブジェクト・マネージャー」って何?…

ドナドナ

バッテリーは交換なので、古いやつはDellに引き取られていった。まぁ、30分持たないんだから、あまり緊急時の役にも立たないので未練は少ない。お疲れ様でした。

ひさしぶりにJavascriptを使って、何も覚えていないことにぞ驚かれぬる

Javascriptのイベント処理の常識がすっかりアルツ orz... Aタグの動作(ページ遷移)を打ち消すために、onclickなどのハンドラでfalseを返す これ、IEでは常識の域だったらしいが、すっぱり忘れてました。 参照:JavaScriptのSubmitが出来ない − Insider.NET −…

スターバックスのクリスマスストーリー

ページを表示できません。 | スターバックス コーヒー ジャパン 部屋が寒いので、こういうのであったまる。

DELLのパーツ保守体制はそれなりに使えるな

見積もりを出してもらっていたバッテリー交換だが、FAXを返送したら、その翌日の午前中にちゃんと届いた。 まーしかし、バッテリーが新品になったとしても、航続時間は2時間無いので、あくまでも緊急時の対応用途だな。それなら最近流行りの低価格Noteに…

WPAに対するクラッキングの記事を訳してみた

あくまで自分の勉強のため。したがって正確さは期待できません。 元記事:Battered, but not broken: understanding the WPA crack | Ars Technica いい加減な訳文:WPAのクラッキング手法を理解する - 思考の道具箱 - Seesaa Wiki(ウィキ) 元記事は、Bruce…

読書の秋

勝手に本屋ミシュラン#63 - 本屋のほんねの記事に誘われて、新宿西口のコクーンタワー地下にオープンしたブックファーストに行ってみた。コンピュータ関係の品揃えしか自分にはわからないが、もうちょっと古い本があって欲しいなぁ、と。新しいけど、すぐ…

Chromium Devに参加

あんまり手を広げすぎると自滅するが、chrome background task/ウェブアプリケーションのデスクトップ側橋頭堡 « kuの記事を見て、Google gearsがopenになるのか?っていうことでちょっと興奮してしまった(やや反省)。 Google Docs - Online documents, sp…

雨風呂にもgoogle analytics

フリースペースだと、Javascriptが置けないみたいなので、フリープラグインのところを使った。

R12B-5がリリースされてました

README あれー、MLに参加してたような気がするんだが。メールで読んだ覚えが無い(汗 (2009/1/19追記: 以前R12B-4で問題だったMakefileの不備は、その記事にいただいたトラックバックの通り、まだ直ってなかったみたい。buildすると、同じところでエラー…

風が強かった

レンズ雲が出ていた。奥の雲の下は富士山だろうか。

Google AnalyticsでLivedoor Wikiのコンテンツもチェックするようにしてみた

参考にしたところ:livedoor Wikiにアクセス解析 - blog::tani.masaru ↑最近は「デフォルトのページ」とかいう項目はなくなったんだね。

about Obama

ちょっとストーリーの仕立てがクサい気もするが、そこんところが米国のキモ(の一つ)だとも思うので、こういうのを読んでおきたい。 オバマ 勝利の真実:日経ビジネスオンライン メモを他所の金融関係のブログに書いた。オバマ、大統領になる|monez 2008/1…

SELinuxによる安全なネットワーク接続 ,,,訳してみようとしたがやや挫折

元記事:Secure Networking with SELinux うまく訳せなかった:SELinuxによる安全なネットワーク接続 - 思考の道具箱 - Seesaa Wiki(ウィキ) Dan Walshの記事で、ネットワーク(ブラウザ)のセキュリティをどう確保するかという問題が取り上げられていたの…

Fedora10へ準備完了 - Dan Walshのlivejournalをまた訳しました (でも一つ問題が...)

元記事:Dan Walsh's Blog - Getting ready for Fedora 10 私のいい加減な訳文:Fedora10へ準備完了 - Dan Walshのlivejournal - 思考の道具箱 - Seesaa Wiki(ウィキ) Dan Walshによれば、Fedora 10とそのSELinuxパッケージはなかなかいい具合でリリースで…

Port 445へのアタックが増えているそうだ

TCP 445番ポートへのスキャン増加に関する注意喚起 - JPCERT/CC ALERT アタックの対象になるのはWindowsのサービスらしいMicrosoft Security Bulletin MS08-067 - Critical : Server サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (958644)