2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

横浜は雪

神奈川県生涯学習情報センターにて

aggregateやmash upサイトをEC2(米国内)に置く利点

検索サービスやmicro blogサービス(twitter)とか、feedソースとか、ソースが日本にないならば、ソースに近いところに情報収集するサーバを置くのは意味があると思う。

RoRのtuningについて、調べるつもり(追記あり)

とりあえず"ruby on rails relic performance measurement tool"とかでweb全体でググってみた結果のリンクだけ。検索でいらしたらすいません。 404 Not FoundRoRの公式ガイドの一部 RailsアプリをチューニングするならNew Relic RPM – @masuidrive blogBigCa…

lighthouseapp.comをお試し中

Lighthouse - Beautifully Simple Issue Tracking bug tracking systemは全然使ったことないし、ロクにテストもしないだめな私ですが、つい最近GitHub · Build software better, together.を使い始めたので、いろいろとサービスをつまみ食い中。 lighthouse…

確定申告提出完了

これから銀行回り。一年で一番時給の高い日だ。

K's kitchen

準備中

10時からの交通規制待ち

街角広場は大体場所決まった

ワンダーランド準備開始

これから設営準備

またウィルスセキュリティがなんか言ってます

自動検知を有効にしようとすると.. 本当にダウンロードが必要なのかなぁ。(2009/2/23追記:イベントログには K7Sentry サービスは次のエラーのため開始できませんでした: システムに接続されたデバイスが機能していません。 とか記録されていた。 似た様な症…

Rails初心に還った人のメモ。f2p(ffp)からsyslogを出させてみる(修正有)

SyslogLogger 参考記事:Railsアプリケーションのログをsyslogに記録する方法 - Hello, world! - s21g

Ubigraphで遊んだ

画面を見ながら、子供も大変愉しませてもらいました。 Ubigraph: Free dynamic graph visualization software画面クリアのコード #!/usr/bin/ruby require 'ubigraph' Rubigraph.init Rubigraph.clear ちょっとした描画を試した。元データはアクセスログ。「…

f2p(ffp)更新

FriendFeedをpersonalizeするf2pのreposが更新されてたのでfollow.nahi/f2p · GitHub 画面構成がずいぶん変化。 before after インデントが浅くなったのと、記事グループごとにストライプ色分けなど(色分けは携帯端末によっては無効かも)

今回のDan Walshは初心者ぶっちぎり(笑

ソースからポリシー作ってみたい方向けとおっしゃる今回のエントリーは、あとでちゃんと読んでみたい。 Dan Walsh's Blog - Spec File Magic. まずsource RPMをとってきて、buildするのだが、~/.rpmmacros という設定ファイルで各種作業ディレクトリを指定し…

DebianとXenの相性について調べたくなった

Russell Cokerが、Debian5(Lenny:kernelは2.6.26)でXenがちゃんと動くということに賛辞を送っていた→Xen and Lenny | etbe - Russell Coker ということは、etchでは苦労してたんだな。CentOS5(kernel 2.6.18程度)ばかりいじってると、その辺の感覚がよく分か…

高麗山登った

これから下り 【GPS情報】 http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=+35.32318&lon=+139.32116&fm=0

gravatarを使ってみた

Gravatar - Globally Recognized Avatars githubでprofile画像を登録するときに使わされるが、自分が登録したメールアドレス(lower caseにして)のMD5ハッシュでもってアクセスすると画像を返してくれるというサービスである。 Gravatar - Globally Recognize…

High-performance Web siteの読書メモ

ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール作者: Steve Souders,スティーブサウダーズ,武舎広幸,福地太郎,武舎るみ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/04/11メディア: 大型本購入: 32人 クリック: 676回この商品を含むブロ…

やっぱRoRベースのアプリ公開とかはEC2のイメージでドンといきたい

いまどき、昨日の記事のような苦労を晒しても世界のためにならんかも。サービスを体験したい人に向けては、フルパッケージされたイメージに、カスタマイズのインターフェースつけて紹介するのがいいんじゃないか。 Amazon EC2のイメージのマーケットで、RoR…

何年ぶりかの「10分でできるwebサイト」

Ruby on Railsをインストールして、f2pを動かしてみた。フレームワークを準備するのに数時間かかって、その先のdeployは一瞬というところがRoRの醍醐味(汗 f2p on github すったもんだのメモ long runテストと負荷分散に役立つといい。 bloggerのサイトだと…

Google Readerお試し中

Livedoor Readerだと、一度表示されると既読扱いになるのはスピーディーでいいんだけど、間違ってリロードしちゃったりすると何読んでたかわからなくなるのが辛かったので、お試し中。 すくなくともはてなReaderよりは軽いので、相補的に使うのは確実。

erlailsってどうかしら、とかいう命題が降って来て困った話

こういう脈絡のない思いつきって病気だと思うのだけど、ちょっとフォローしてみた。 もともとは、先日の制約プログラミングのエントリの影響だと思う。 でも、Ruby on Railsが受けたのは、そのとっつきやすさ(メンタルなコスト低減)なのだと思うのだけど、…

Erlangでwebサービスのテストツールを書いてみたらどうだろうか

等価なことは他の言語でもできるだろうけど、今の自分はErlangで考えることが楽しいのだ。 負荷テストには並列性は使える 複数のプロセスによって、ランダムな負荷もその気になれば掛けられる。longrun testとかでは結構効く。 シーケンシャルなセッションの…

自動的に再起動されていたWindowsXP

Windows Updateされた模様。緊急度高いんだろうけど、びっくりさせないでくれ。 なぜかFriendFeedのwidgetのフォントが変わってる。あちらの実装が変化したのだといいけど、、こちらのシステムのフォントが消えたりしてないよねぇ。 Windows XP 悪意のあるソ…

FriendFeedではてブのタグ検索をしたい

フィードのアグリゲータは、元の記事のカテゴリに関する情報をどうやって利用するかが鍵だと思った。 たとえばはてブのカテゴリのように検索できたら嬉しいのだが。 問題は、自分のカテゴリづけと、世間一般の分類との類似度のマッチングをどうするかだ。自…

書棚サイトにNP_Amazonプラグインを導入してModern C++ Designについて書いてみた

いまさらだけど、便利だし。最近はてなの記事がデカすぎるので、読書についてはそっちにまとめたくなった。(すぐ気が変わるだろうけど) で、Modern C++ Designを紹介してみた。あんまりうまく書けないなぁ。Amazonにレビュー投稿するわけじゃなし、やっぱ…

XMLのDOMツリーから余分な空白を削除する(追記:実際は圧縮)

REXML Tutorial - Homeにあったので、試してみた。(CentOS5.2のRuby 1.8.5のパッケージ付属のrexml) require 'rexml/document' include REXML doc = REXML::Document.new( $stdin, { :compress_whitespace => :all}) doc.write これで、行頭とかに空白を含む…

SELinuxを有効にしているときにありがちなpermission denied

Redhat系のディストリビューションでは、もう普通にSELinuxがenableというかenforcingの状態になってるケースが多いと思うのですけれども、そういう環境で、一般ユーザのホームディレクトリ以下でpublic_html以外のところにコンテンツを置いて参照させようと…

deploymentは制約プログラミングだ、という話について

以前、ブックマークした記事:はてなダイアリーにインスパイアされて書いたメモが出てきたので、貼っておく。deploymentの過程をプログラミングする →システムのconstructorだと考える。 →コンパイル=deployment とするとdeployの設計:programmingは制約記…