2011-01-01から1年間の記事一覧
./configure; make; sudo make install しただけ。 R15B a new major release
JRubyでGraphicsBuilderを実装しているモノはどこに落ちている? 追記:まぁ、Groovyのコードだって呼び出せちゃうんだろうから無意味か 本当に呼べるのか、ぐらいはテストしてから追記しよう>自分
5.times とかいうのではなくて、 5 Nm とか 5Km/h とかを扱えるDSL(Domain Specific Language)っす。Fowlerの本とかに出てくるかな。MATLABとかだとどうなんだっけかと本をめくってみても大した話は見つからなかった。 Wolfram Alphaのお作法とかはどうだっ…
いつも通りの極論。
(追記) すーばらしい、Zabbixの寺島さんがスクリプト公開してくれてらっしゃる! Kodai's Blog: Zabbixで電力会社の電力使用状況を監視する
以下、自分にしか役立たないメモっす。つーかちゃんとMySQL知っている人が見たら目を剥くようなひどいbad knowhowなのでしょう。
北朝鮮並みに「国の考えていることがよくわからん」国に、40トン以上のPuがあって、人工衛星を打ち上げるロケットがあるなんて。。。。 悪い冗談にも程がある、と、気付いたときには遅かったかな。 ということは 日本が2流国から3流国へ転落した時点で、Pu…
今後、与太話はある意味pushメディアであるtwitterには極力流さないように努力しようと思ってます。 で、またも与太話。
被災地支援のシステムについてのメモです。 思いついたままです。
以下の文章は、まったくテクニカルなものではありません。 以下の文章は、推敲を経ていません。とにかく、もやもやを吐き出してしまわないと、日常生活、業務に障ると判断されたために、スピードが優先されています。 以下の文章は、明日以後の自分に向けて…
以下、twitterにも流せないくらいのなぐりがきのメモ。
DRBDでdisaster recoveryってほうが、素直といえるのかしら。 そもそもネットワークがリアルタイムで切り替わらないと業務継続性があるとは言えないけど。 データセンターが災害に襲われた場合、だんだんと機能低下していくだろうから、多彩なシナリオに対応…
まず最初に、Webサービスのコードに慣れた(囚われた)目で見ていることをお断りしておく。もちろん与太話。