暗号

Cloud(SaaS)に任せられる仕事とは何か(修正、追記あり)

信頼できない相手に仕事を任せられるのか?について、以下、思いついたことをならべてみた。思いつきが拡散していったら、追記するかもしれない。望み薄だけど。(2009/6/30追記:Gentry暗号の件で検索で来られた方には、Gentry暗号の簡単な解説 - 186 @ hate…

WPAに対するクラッキングの記事を訳してみた

あくまで自分の勉強のため。したがって正確さは期待できません。 元記事:Battered, but not broken: understanding the WPA crack | Ars Technica いい加減な訳文:WPAのクラッキング手法を理解する - 思考の道具箱 - Seesaa Wiki(ウィキ) 元記事は、Bruce…

Cube attackの論文が出たそうです

Cube Attacks on Tweakable Black Box PolynomialsBruce Schneierのblogで8/19に取り上げられてましたが、次数の低いストリーム暗号の鍵解読の新しい手法について、論文が公開されました。著者の一人はRSAで有名な、Adi Shamirです。 Abstructのいいかげんな…

暗号化とは

テキストの見てくれをいかに「ランダム」に近づけるか、であろう。そんなことを思いつつ暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号までを拾い読みしている。今回も読了できずに図書館に返却することになりそうだ。 頻度分析が重要な解読のキーだということや、…