2008-01-01から1年間の記事一覧

タグクラウド遊び

PragDave: What's on my mind... 経由で、自分のやつ↓ Wordle - kgbu bookmarks ぜんぜん関係ないんだけど、似ているもの 404 error - File Not Found

積読リスト

最近、手元に本はあるけれど、ぜんぜん読めてない。 市場リスク 暴落は必然か作者: リチャード・ブックステーバー,遠藤真美出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/05/22メディア: 単行本 クリック: 65回この商品を含むブログ (31件) を見る非常に面白い。こ…

これは買いなんでしょうか?

言語を創った本人が入門書を書いているってのはこれだっけ? Programming: Principles and Practice Using C++ (Developer's Library)作者: Bjarne Stroustrup出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional発売日: 2008/12/15メディア: ペーパーバック クリ…

ちょっと調べてみたい:中国で携帯電話を売るために、日本でエンジニアを雇うのはどうなのだろうか?

マルチバイトの国であるし、英語文化をローカライズすることに慣れているし、ガラパゴスとはいえ、多様なケータイ利用文化でもまれているわけだ、その経験を「刈り取る」場として、中国とかアジア諸国に乗り出していくのはどうなんだろう? というか、日本の…

あれ、はてブのブックマークレットが効かないぞ

と、思ったら、回復してた。10分ぐらいか? うーん、違うかも。自分でこさえたテスト用のブックマークレットも、さっきは動作しなかったが、今は動く。こんなのだ。 javascript:(function(){alert('hi')})(); ブラウザのFirefoxの状態がなんかおかしかったの…

くもり。生暖かい南風あり

週末の天気がちと心配だな。

遅延隠蔽かlatency hidingか

池田信夫氏のブログに触発されたわけではないが、検索で日本語と世界の違いがどうか、という実例かもな。普通にGoogleでlatency hidingで検索してみた: CiNii 論文 - 細粒度並列処理におけるレイテンシ隠蔽効果の評価 Web全体から検索してみた: PARC, a Xe…

月と惑星と夕映え

インド、ムンバイのテロに関して、Schneier節炸裂

ちょっと時間を取って読んでみて、考えてみたい(追記予定) Communications During Terrorist Attacks are Not Bad テロや災害の最中は、できること(情報の伝達)をせよ。誤報や流言を恐れて何も発信しないのはトータルで見て損かも、という話らしいが。 Sch…

やっぱりうまく訳せなかった:Russell Cokerの記事

前回訳した記事についたコメントが発端になって、仮想化のトレードオフについての記事なのだが、キモのところがうまく訳せなかった。 元記事:Physical vs Virtual Servers | etbe - Russell Coker 自分のダメな訳文:物理サーバと仮想サーバの比較 by Russe…

はてブのリニューアルの功罪

自分は高木氏ほどセキュリティの感覚が鋭くないので、新しいはてブのブックマークレットの動作についてはさほど疑問も持たずに利用していたのだが、ポップアップウィンドウに替わるページ内ウィンドウによるフィッシングの危険性(というか危険に対する感覚…

接近中

ゲートの向こう

そこには天国があったのか。

かさ雲

ドラッカーの「テクノロジストの条件」を読んだ

テクノロジストの条件 (はじめて読むドラッカー (技術編))作者: P.F.ドラッカー,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/07/29メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 114回この商品を含むブログ (98件) を見る 特にテクノロジストについて関連…

Russell CokerのXenのホストサービス記事を読んだ

元々、彼は今年の5月に、いくつかのXen仮想サーバホスティングの比較記事を書いていた。 今回、そのうちの一つ(Linode)の利用の経過や、今後の仮想サーバホスティングサービスの利用方法について書いている。ちょっと訳してみた。 元記事:Slicehost vs Lino…

Fedora 10をそろそろいじってみるか

別に仕事で使うわけじゃないが、ダウンロードラッシュも過ぎたろうということで。 Fedoraを最新版にアップグレードする4つの方法 | SourceForge.JP Magazine基盤の重要性を再認識させるディストリビューション、Fedora 10 | SourceForge.JP Magazine 自分で…

最近のLivedoor Reader 100ピンノック

はてブにすることも適わなかったエントリ多数...人生は短い。

フリーなドキュメントはあっても、フリーな契約書は無いよな

以下、フリーソフトウェアとフリードキュメント | SourceForge.JP Magazineを読んでの雑感。

大倉山記念館

新聞で見て、あれが大倉山駅の命名の由来かー、と思っていた。時間ができたので立ち寄った。 駅前の上り口にあるオブジェ 記念館 側面 内部。ホールの天井を見上げると、ガーゴイルが...

ようやくSELinuxのユーザーガイドが出た

RedhatがMurray McAlliserに支援することで実現したらしい。 Security-Enhanced LinuxDan Walshのブログでも紹介されていたが、理論的な話ではなく、真にユーザの使い勝手を考慮したものだそうだ。読まねば。 以下、目次の様子(訳は超いい加減) Preface 序…

またちょっと訳してみました

勉強目的のいい加減な訳文:暗号解読されたデータとSELinux 元記事:SE Linux and Decrypted Data | etbe - Russell Coker /dev/memとか、ptraceのAPIによって、任意のメモリが読めちゃうと、暗号化しておいた情報が漏洩しちゃうんじゃないか、という話で、…

めずらしく立ち読み「FONルータにOpenWRTをインストールして2000円のLinuxサーバ」の話

リアルなブックショップに立ち寄る機会が激減してるので、雑誌の立ち読みもひさびさ。 特集1 2000円ルーターをLinuxサーバーに Part1 FONルーターへのOpenW 型番によって手順が異なるシリアル接続が必要な機種も | 日経Linux | 日経B…

ちょっとWikiに翻訳文を置いた

読んでみたら、かなり基礎的なAmazon EC2の使い方の話だったのだけど、このカテゴリの記事をおくのは初めてなので、それもいいかなと。 例によっていい加減な訳:EC2の基本 etbe - Russell Cokerより - 思考の道具箱 - Seesaa Wiki(ウィキ) 元記事:Basics…

BCCKS.jpに会員登録した

当然kgbuである。 BCCKS / ブックス|紙と電子書籍の作成・販売が無料!

マラソンを見る

「ユーザスペース・オブジェクト・マネージャーの実装方法」(いくつか修正と追記あり)

jsossugのMLに和訳が流れていた。ありがたい。 Re: SELinux を用いたアプリケーションの作成についてよい参考資料は無いでしょうか? (jsosug:00048) - 日本セキュアOSユーザ会 - SourceForge.JP 「ユーザスペース・オブジェクト・マネージャー」って何?…

ドナドナ

バッテリーは交換なので、古いやつはDellに引き取られていった。まぁ、30分持たないんだから、あまり緊急時の役にも立たないので未練は少ない。お疲れ様でした。

ひさしぶりにJavascriptを使って、何も覚えていないことにぞ驚かれぬる

Javascriptのイベント処理の常識がすっかりアルツ orz... Aタグの動作(ページ遷移)を打ち消すために、onclickなどのハンドラでfalseを返す これ、IEでは常識の域だったらしいが、すっぱり忘れてました。 参照:JavaScriptのSubmitが出来ない − Insider.NET −…

スターバックスのクリスマスストーリー

ページを表示できません。 | スターバックス コーヒー ジャパン 部屋が寒いので、こういうのであったまる。